2025/11/16(日)と2025/11/17(月)
福島岳温泉へ奥様と数十年ぶりの2人旅行へ。
旅行のきっかけは自転車仲間。
【きっかけ】
以前自転車ライド行った時のこと。
レース優勝の賞品で福島の旅館ペアチケットをゲットしたお方から頂くことに
(*゚0゚)ハッ

ありがたい限りです
m(_ _)m
【郡山駅へ】
◼️新幹線の旅
東京駅から郡山駅へワープ♪
久しぶりの新幹線
奥様はソッコー爆睡💤
◼️郡山駅
紅葉!
本日の愛車。ハスラーくん。
駅前に行列が出来てたラーメン屋
あんまし美味くなかった
( ̄▽︎ ̄;)
【東日本大震災】
当初は宿近くの安達太良山に紅葉見に行く予定だったけど、予定変えて東日本大震災関連の施設を見に行くことに。
2時間弱、紅葉見ながらドライブ♪
気がついたら双葉町に入る。。。
◼️原子力災害伝承館


◼️震災遺構 浪江町立請戸小学校



◼️休憩
社会科見学がヘビーだったので、近くの休憩スポットへ。

16時頃宿に向けて出発!
【温泉宿】
18時頃に宿に到着
◼️花かんざし

全館畳なので足袋で移動

我が家の畳とは段違い💦

趣がある宿(≧︎∇︎≦︎)ノ
コーヒー飲みたい
レンタルサイクル
奥様サイクリングに誘ったら断られた( ̄▽︎ ̄;)
トレイルの地図
ハードテイルMTB

トレイル関連アイテムも販売
トレイルの有名な場所なのか!?

◼️温泉
ワイは晩飯前に露天風呂へ♨️
風情ある景色と乳白色の温泉で気持ち良すぎた♪
◼️グルメ
こんなん食べるの何年ぶりだろ。。。

美味すぎて飛んだ( 」゚Д゚)」オーイ!
宿泊券くれた方にお礼のLINEしようとしたら、ちょうど別件でLINEきてた
(*゚0゚)ハッ
改めてお礼をするm(_ _)m
料理美味すぎる!!

美味しい料理にお腹いっぱい♪
◼️徘徊
温泉街を徘徊することに。
徘徊も10分くらいで完了してしまう小さな温泉街
◼️お酒と卵と睡眠
再び温泉入って、宿の温泉卵食べ放題へ。

温泉卵が固めで弾力がある感じでこれまた旨し!!
日本酒の飲み比べを無料でやってた。夫婦揃って酒飲めないけど、ちょっとならと飲んでみた。
多分美味しいお酒なんだろーけど、よく分からん。。。
2人でほろ酔いになり奥様は爆睡💤
ワイは環境変わるとなかなか寝付けない💦アルコールを体内に入れたからか余計に眠れん
( ̄▽︎ ̄;)
気がつけば明け方に。
【2日目】
寝不足で2日目開幕💤
( ̄▽︎ ̄;)
◼️朝食

この後、味噌汁と茶碗蒸し魚料理が着弾したけど写真撮り忘れた。

一品一品が丁寧。郷土料理の凍み餅。
贅沢過ぎる朝食!朝から飛んだ( 」゚Д゚)」オーイ!
◼️風呂
再び露天風呂へ
湯上がりのスペースが良いよい
安達太良山の水がめちゃ旨い♪
◼️コーヒー
庭園見ながらコーヒー
贅沢なひと時
猫とおもいきや、置き物だった(=^x^=)
この宿最高かよっ!!
レースで優勝すればただで泊まれるのかっ!
ってワイには無理だな( ̄▽︎ ̄;)
◼️徘徊
秋も終わりかな
日差しが心地よい♪
岳温泉って今回の旅で初めて知ったけど、温泉街全体が落ち着ついていて良かった♪
お土産買ったりして11時にチェックアウト♪また来たいな♪
◼️帰路へ
郡山駅までドライブ

山の稜線や紅葉がキレイ♪
◼️無事帰還
予定した新幹線の時間を早めて無事帰還♪
久しぶりに夫婦でゆったりとした時間を過ごせました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
終わり♨️



































































